イベント情報(市民公開講座など)のお知らせ 【 掲示数:0 】
現在、イベント情報はありません。
新型コロナウイルスワクチン接種関連
◆ 新型コロナワクチン接種についてのお問い合わせ(郡山市)
新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報は郡山市の公式ウェブサイトをご覧下さい。
- 郡山市の公式ウェブサイト -
(※外部サイトへ移動します。)
新型コロナウイルスに関する相談窓口( お問い合わせ )
福島県緊急事態措置コールセンター
特別措置法に定める要請や指示等の措置に対する福島県民や事業者等の疑問や不安に対する電話相談窓口が設置されています。
電話番号:024-521-8643 受付時間:月曜日~金曜日( 午前9時~午後6時) |
受診・相談センター(感染が疑われる方)
電話番号:0120-567-747(フリーダイヤル) 受付時間:24時間(毎日) |
一般相談(コールセンター)
電話番号:0120-567-177(フリーダイヤル) 受付時間:平日(8時30分~21時まで)/ 土日祝日(8時30分~17時15分まで) |
なお、聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は下記のFAXをご利用ください。
または、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスに感染した疑いがある方が診療体制が整った医療機関を確実に受診できるように調整する専用の相談窓口です。以下の症状がある方はご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
【 重症化しやすい以下の方は特に注意が必要です 】
高齢者、妊婦、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や人工透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。
・症状が4日以上続く場合はご相談ください。
・症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合もすぐにご相談ください。
・解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
※上記、郡山市のHP(2020年05月11日)より引用 ※
以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合。
- 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合。
※ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合。
※ 症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
◆ 妊婦の方へ
妊婦の方については念のため重症化しやすい方と同様に早めに御相談ください。
◆ お子様をお持ちの方へ
小児については小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関へ電話などで御相談ください。
◆ 慢性疾患をお持ちで普段通院されている方へ
慢性疾患をお持ちの方で、医療機関への通院を躊躇される方もいらっしゃるかと思います。自己判断で治療を中止してしまったり、服薬を止めてしまったりすることで、疾患が悪化してしまうなどのケースも報告されていますので、主治医としっかりと相談し、コロナ禍における治療計画をしっかりと立ててください。
※上記、厚生労働省発表の文書(2020年5月8日)より引用 ※
最新情報や詳細につきましては、下記のサイトをご確認ください。