一般社団法人郡山医師会の公式ホームページです。

一般社団法人郡山医師会

ホーム > (社)郡山医師会 の記事

新 着・お知らせ情報

 ≪ 最 新 情 報 ≫

・令和7年9月10日 …
 郡医ニュース 第586号(令和7年8月)
【 会 員 】

・令和7年8月1日 …
 郡山医師会業務継続計画(BCP)/災害医療救護計画等 公開のお知らせ【 会 員 】

・令和7年7月30日 …
 【救急の日週間行事】市民の方のための救急蘇生法・AED講習会の受講者募集について


【 会 員 】の閲覧には、会員 ID と PASS が必要になります。

【救急の日週間行事】市民の方のための救急蘇生法・AED講習会の受講者募集について

【救急の日週間行事】
市民の方のための救急蘇生法・AED講習会の受講者募集について

郡山医師会では、市民の皆さまを対象に 救急蘇生法・AED講習会 を開催いたします。

突然のけがや病気で呼吸や心臓がとまってしまった時、命を救うためには、救急隊が到着するまでの「あなた」の応急手当てが大切です。

救急講習会では、心肺蘇生AEDの取扱いなどについて学べ、万が一に備えた知識や技術を習得することができます。

詳細は、下記の「受講者募集のご案内」をご参照いただき、「受講申込書」からお申込みください。( 郡山医師会 FAX番号 024-933-3822 )

お問合せ先:郡山医師会 渡部(わたべ)☎ 024-922-8087


医師・医療従事者の皆さま

 医師・医療従事者の皆さま

医師・医療従事者向け(会員専用)最新の情報を掲載しております。
※閲覧するには 会員 ID と PASS が必要になります。


≪ 最 新 情 報 ≫


こおりやま市民の皆さま

 郡山市民向けの情報を掲載しております。


        1. 【救急の日週間行事】市民の方のための救急蘇生法・AED講習会の受講者募集について 
        2. 結核について
        3.  郡山市内の感染症(外部サイト 郡山市公式ホームページ  koriyama.lg.jp)
        4.  自殺予防週間・自殺対策強化月間について
        5.  わたしの未来ノート(郡山市エンディングノート)について
        6.  休日・夜間当番医について
        7.  病院・診療所情報について
        8.  各種検診・予防接種について

 

 結核について

 

結核について – 郡山市公式ホームページ (koriyama.lg.jp)

結核(BCGワクチン) |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

 自殺予防週間・自殺対策強化月間 について

* * *  相 談 先  * * *

【 まもろうよ こころ 】

 

 厚生労働省では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動等を推進しています。また、こどもや若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえて、本年は8月1日から、自殺防止の啓発活動をこども家庭庁、文部科学省、内閣官房孤独・孤立対策担当室と連携した支援を実施しています。なお、詳細につきましては 厚生労働省HP<外部リンク> をご確認ください。

 


働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「 こころの耳 」について


 

 働く人の多くがストレスを抱えています。小さなストレスであれば対応できるかもしれませんが、時には大きなストレスが降りかかってくることもあります。放っておけば、心身に不調をきたすことにもつながります。「こころの耳」は、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトです。働く人本人だけでなく、サポートするご家族、会社経営者や人事担当者・部下を持つ方、メンタルヘルスを支援する専門家などにも役立つ情報を提供しています。なお、詳細は下記(外部リンク)によりご確認ください。

 

【 こころの耳 】

 

入会・退会・異動

 医師会 入会・退会・異動 の手続き

令和6年10月30日より日本医師会、都道府県医師会、郡市区医師会の入会・退会・異動の諸手続きが WEB ( 医師会会員情報システム MAMIS ) になりました。

なお、当会 ( 郡山医師会 ) では MAMIS の手続きのほかに 提出書類 がありますので、下記によりご確認ください。 

 


 医師会会員情報システム MAMIS に移動

 

MAMISでは、申請受付から承認までにお時間をいただく場合があります。入会を希望される医師はお早めのお手続きをお願いいたします。 

※2024年9月時点で日本医師会員には日本医師会より、郵送で仮ログインID・仮パスワードが送付されています。日本医師会に未入会のその他の医師会員には準備ができ次第、順次郵送されています。

 

 ◆ MAMISに関するお問い合わせは下記にお願いいたします。

医師会会員情報システム運営事務局
inquiry@mamis.med.or.jp
0120-110-030

受付時間:平日10:00~18:00
※土・日・祝日、年末年始を除く平日

日本医師会 会員情報室
jmamem@po.med.or.jp
(代) 03-3946-2121

受付時間:平日9:30~17:30
※土・日・祝日、年末年始を除く平日

 

 郡山医師会への提出書類

郡山医師会では、MAMISの手続きのほかに 提出書類 があります。
( 下記、該当する欄の「 ◆ 」 をご確認ください。 )

No 様 式
(ファイル名・リンク)
入 会
(一般)
入 会
(研修医)
当会のみに
入 会
退会
施設届出書
※対象者のみ
   


 
 
 
 

予防接種承諾書 
※対象者のみ
   
郡医ニュース, 会報紹介 (顔写真)  
アンケート (一次救急,学校医)      
卒後5年間会費免除申請
※対象者のみ
 
予防接種承諾撤回書
※対象者のみ
       
福島県医師会 確認事項
     

医師賠償除外申請
※対象者のみ
     

・MS-WORD形式でご覧になるためには、マイクロソフト社製Microsoft WORD 2000以上が必要です。
・MS-EXCEL形式でご覧になるためには、マイクロソフト社製Microsoft EXCEL 2000以上が必要です。

【 提 出 先 】
〒 963-8024  郡山市朝日2-15-1  郡山医師会 

提出書類についてご不明な点がある場合は、郡山医師会 (tel.024-922-8087) までお問い合わせください。

 

 病院会員 区分表

↓下記の画像をクリックすると拡大します。

【講演会】スポーツ医学講演会

本会では、下記要領により スポーツ医学講演会 を開催いたします。

日  時  令和7年9月18日 (木) 午後 7 時 ~ 午後 8 時
会  場
 現 地:郡山市医療介護病院  3階 大会議室   ( 郡山市字上亀田1番地の1 ) 

 WEB:Microsoft Teams

対  象  医師、医療関係者、スポーツ指導者、トレーナー、教育関係者 等
講  演

アキレス腱断裂の最新治療

日本大学病院 整形外科 助教授 駿河 誠 先生

申  込
申込期限  ※定員に達し次第、終了いたします。
スポーツ医
単 位
 医師は、日医認定健康スポーツ医再研修会1単位 が取得できます。
 ※本研修会後に  MAMIS 上 で単位を
付与します。
生涯教育
単 位
 医師は、日本医師会生涯教育制度  1単位が取得できます。
◆ 現地会場 郡山市医療介護病院 3階 大会議室   ◆ 住所 郡山市字上亀田1番地の1 

≪※医師の参加者はお読みください※≫

▶ 今後、産業医に関する情報は MAMIS 上で登録・管理され、本研修会の単位も MAMIS 上で付与される仕組みとなります。そのため、事前に MAMIS 上で利用者登録を行い、マイページを作成していただく必要があります(※登録は必須です)。なお、産業医研修会は MAMIS 等を通じて受講時間が厳格に管理されており、遅刻・早退された場合は単位の取得ができない可能性がありますので、あらかじめご注意ください。

 

MAMIS に関するお問い合わせは、☎ 0120-110-030(平日10:00~18:00)までお願いいたします。
【 こちらから MAMIS に移動できます 】

 

▶ WEB参加者様へ ・・・ MAMIS上で単位を付与するためには、参加状況の確認が必要となります。そのため、研修会中はWEBカメラをONにしていただくか、研修会後に感想文をご提出いただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。

郡山市の救急医療体制の将来を考える【動画】


令和6年度「 郡山市の救急医療体制の将来を考える 」シンポジウム

けが・事故・急病になったときの対応について
~ あなたならどうしますか? ~


 10月5日(土)午後1時半から郡山市労働福祉会館にて開催された本シンポジウムでは、多くの方にご参加いただきき、誠にありがとうございました。 

 本シンポジウムの動画を下記に掲載しておりますので、当日ご参加いただけなかった方や内容を再確認したい方も含め、ご覧いただくことが可能です。

※ 動画は ご講演のみの構成としています。(挨拶や質疑は省略しています)

構 成

1.郡山医師会 副会長 寺西 寧 先生「データから見る救急医療の現状」

2.郡山市保健所 所長 郡司 真理子  先生「郡山市の医療提供体制について」

3.郡山地方広域消防組合 野口 悟「救急現場の現状と予防救急EXの推進」

4.総合南東北病院 救急集中治療科 部長 比留間 孝広 先生「救急医療現場の今~症例による対応~」

 
令和6年度『郡山市の救急医療体制の将来を考える』シンポジウム 

日  時: 令和6年10月5日(土)    午後1時30分から午後3時まで
会  場: 郡山市労働福祉会館 3階 大ホール (郡山市虎丸町7-7)


高齢化の進展に伴い、救急搬送は件数、そして高齢者の占める割合が年々増加しています。さらに、救急外来の軽症例が多いなど、救急医療体制がひっ迫した状況になっており、救える命が救えなくなる可能性が生じています。そのため、救急医療の現状、さらには救急時の参考となる事例の紹介、救急医療体制について市民のみなさんとともに考える機会として本シンポジウムを開催いたしました。

 

【 お 願 い 】
動画は二次利用を行わないでください。
動画は本シンポジウム当時のものであることをご了知ください。

郡山医師会について

 会 長

 

 

坪井永保会長
 

一般社団法人 郡山医師会
会 長  坪  井  永  保つぼい えいやす

 

 郡山医師会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 令和6年6月の役員改選で新に会長に就任いたしました。よろしくお願いいたします。

 本会は現在、県内最多の約750名の会員数を有する医師会であり、その重責を胸に会の運営に当たりたいと思います。

 運営に当たり「愛される医師会」、「強い医師会」、「進化する医師会」の3本柱を掲げさせていただきます。

 より市民目線で「健康都」郡山を目指し生活習慣病、喫煙・受動喫煙、高齢者医療、小児医療、公衆衛生、救急医療などそれぞれが抱える問題を浮き彫りにし行政との連携を重要視してまいります。医師会をより身近なものに感じていただき、市民からも医療従事者からも「愛される医師会」にしていきます。

 そのためには正しいこと、なすべき事はしっかりと主張し、市民を健康に導くためには妥協しない「強い医師会」を目指します。また、医師会が運営する看護学校から潤沢に看護師が輩出できるように学校関係者との連絡を密にしていきたいと思います。

 医師の働き方改革が令和6年4月から施行されたことを受け、勤務医のみならず開業医の労働環境にも目を向け、すべての医師が最良の医療を提供出来るようにしたいと思います。また新型コロナウイルス感染症の継続的対策は必要であり、今後起こるであろう新規感染症対策も迅速に対応するべく準備を進めなければなりません。医療の分野にもDigital TransformationすなわちDXやArtificial Interigens:AIがどんどん浸透しています。当医師会も今後DX化を推し進め、様々な分野で「進化」して行きたいと思います。

 今後とも郡山医師会の方針をご理解いただきますようお願いいたします。

令和6年7月1日(月) 
一般社団法人郡山医師会
会長 坪 井 永 保 

 理 念

人の和は我が医師会の伝統の美風にして其の業蹟と共に蓋し天下の模範たるべし

 概 要

 

一般社団法人 郡山医師会

会員数:750名(令和6年7月時点)

  〒963-8024  福島県郡山市朝日2-15-1 ( 郡山市保健所3階 )

TEL:024-922-8087 / FAX  :  024-933-3822

周 辺 地 図

 役 員

 

役 職 名 氏 名
顧 問 松 井  元 右
顧 問 佐 藤  昌 保
顧 問 星   北 斗

 

役 職 名 氏 名
参 与 土 屋  繁 之

 

 

 

役 職 名 氏 名
会 長 坪 井  永 保

 

役 職 名 氏 名
副 会 長 原   寿 夫
副 会 長 寺 西   寧
副 会 長 福 井   謙
副 会 長 隅 越  誠

 

役 職 名 氏 名
理 事 天 田     康
理 事 石 田   浩 徳
理 事 石 橋     啓
理 事 氏 家   勇 一
理 事 太 田   健 二
理 事 岡 﨑  隆 行
理 事 亀 岡    浩
理 事 酒 井   信 子
理 事 酒 井   英 明
理 事 佐 久 間   啓
理 事 佐 久 間   潤
理 事 清 野  弘 明
理 事 髙 橋  皇 基
理 事 丹 治  雅 博
理 事 星       吾 朗
理 事 山 澤  正 則
理 事 渡 辺  直 彦
理 事 藁 谷   暢

 

役 職 名 氏 名
監 事 野 水   整
監 事 山 本   純
監 事 吉 田  初 雄

 

役 職 名 氏  名
議   長 長 谷 川   隆 哉
副 議 長 藤  岡        薫

(敬称略・順不同)

( 更新日:令和6年7月1日)

 委 員 会

 

組 織 区 分 委 員 会 名
総 務  庶 務
 経 理
 渉 外
 定款諸規程検討
 医事紛争
医 業 経 営  医業経営(一般)
 医業経営(労災)
 医業承継
 外国人医療対策
福 利 厚 生  福利厚生
広 報  会 報
 郡医ニュース
 年 報
 健康情報
学術生涯教育  学術生涯教育
病 診 連 携  病診連携
医 療 保 険  医療保険
救 急 医 療 救 急 医 療  一次救急医療
 二次救急医療
母子・学校保健  小児保健・予防接種
 妊婦保険
 学校保健
 保育所・幼稚園保健
産 業 医  産業医
スポーツ医学  スポーツ医学
生活習慣病対策  特定健診・特定保健指導(循環器)
 特定健診・特定保健指導(眼底)
 子宮がん
 乳がん
 肺がん
 胃がん
 大腸がん
 前立腺がん
 骨粗鬆症
 肝炎ウイルス
 糖尿病対策推進
老人・障害福祉  介護保険
 障害者総合支援
 メンタルヘルス
医療安全対策  医療安全対策
特別委員会  地域医療構想策定
 在宅医療・ 介護連携推進特別委員会
 感染症危機管理対策
 警察医支援対策
 放射線対策
病院等運営  郡山市医療介護病院
郡山看護専門学校運営  郡山看護専門学校
( 更新日:令和6年7月1日)

 沿 革


 福島県のほぼ中央に位置する郡山市の医師会であり会員数は約750名(令和6年7月現在)です。明治40年に安積郡医師会として設立、大正9年勅令により安積郡医師会となりました。大正13年には郡山市制が施行、一時郡山市医師会と安積郡医師会の2つが並存しておりましたが、後に合併となり郡山医師会になりました。また、平成26年度に一般社団法人に移行し現在の一般社団法人郡山医師会となっております。

( 更新日:令和6年7月1日)

*診療所*

検索 病院 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 略称
医療機関名 所在地(郡山市) 電話番号 ( 024-) 診療科名
青山医院 日和田町字南原2-133 958-2925 内 消 小
あさかこころクリニック 朝日3丁目5番16号イルチェントロあさかビル3階 927-5860 心療内科 精神科 内科
あさかストレスクリニック 安積三丁目341番地 937-6101 精 心内 内
あさかの杜クリニック 安積町成田字漆山50 937-3151 内 神内 整外 皮 リハ 小 アレ 耳い
あさか耳鼻咽喉科クリニック 安積3-312-3 945-2933 耳い
あさか内科クリニック 安積町長久保1ー1ー5 937-3939 内 循 消 小
あさか野泌尿器透析クリニック 巳六段89番地 983-1560 ひ 腎臓内科
浅木整形外科医院 富久山町久保田字金堀田40-2 923-6543 整外 リウ リハ
朝田クリニック 富久山町久保田愛宕23 921-1866 内 外 小
あさひ内科クリニック 朝日3-2-33 921-2525 内 消 放 リハ 眼
安積整形外科 安積3-347 945-1191 整外 リハ 麻 リウ 内 形外 美外
あべウイメンズクリニック 富久山町久保田字伊賀河原6-1 923-4188 産婦 内
天田内科クリニック 山根町12-27 932-3555 内 消 呼 小
あまら整形外科 富久山町久保田字伊賀河原9番地の1 953-7257 整外 リハ
いいもり子ども医院 富久山町久保田字伊賀河原3 990-1241 小 神経小児科 アレ 内
いがらし内科外科クリニック 並木二丁目12-7 931-3200 内 胃腸・消化器内科(内視鏡)乳腺外科 外
循環器内科 神内
漢方内科 整外
いがりクリニック 喜久田町卸一丁目117番地1 953-5710 内 外
池田内科医院 安積町荒井字下北井前43-5 946-3251 内 循 小
池ノ台クリニック 池ノ台3-1 939-3399
石井在宅クリニック 菜根3-25-8 936-7200 内 神内
いしだ内科 緑町1-6 922-3648 内 消
石橋医院 駅前1-14-16 922-2882 ひ 皮 腎臓内科
伊藤眼科 富久山町久保田字伊賀河原5 990-2528
今村ホームクリニック 緑町4-12 922-8999 内 循 消 アレ
植松医院 大槻町字六角北30-11 952-6755 内 胃 外 整外
うさみ内科 大槻町三角田88ー2 961-1114 内 消 リハ
うじいえ内科クリニック 大槻町字広町26-7 961-7888 内 循
うちだ泌尿器・腎クリニック 島一丁目17番6号 983-5090 泌尿器科
内山心療内科クリニック 菜根3-2-12 923-3516 心内 精 内
海野医院 町東3-100 952-5738 内 胃 循 小
えんどう内科クリニック 富久山町久保田字伊賀河原75-2 983-8327 内 消
おおがももこクリニック 片平町字出磬東5番地の5 962-0600 小 内 アレ リウ
大島クリニック 麓山二丁目6番18号 934-3960 精神科 心療内科
おおたけ内科外科クリニック 富久山町八山田字東平作10-6 927-1260 内 消 外
太田整形外科クリニック 不動前1-38-1 921-1114 整外 リハ
太田メンタルクリニック 堂前町2-18栗山ビル1F 935-5560 心内 精 内
おおた呼吸器クリニック 富田東3丁目105番地 991-0515 呼 内
おおつきまちクリニック 大槻町字蝦夷坦69-1 961-5467 内 小 ひ 消 循 呼内 アレ 内視鏡内科
おおつき耳鼻咽喉科クリニック 八山田西一丁目93番地 990-2033 耳い
大野医院 香久池2-11-8 933-9628 内 消 リハ
おおのこどもクリニック 字賀庄54-1 937-3775 小 内
大平クリニック 小原田2-17-14 942-7755 内 循環器内科
大山内科クリニック 久留米3-126-1 937-0530 消 内
岡崎バースクリニック 安積2-335 945-8080 産 婦 内 小
岡沼内科・往診クリニック 安積3-349-1 937-6030
おざわ整形外科クリニック 御前南6丁目141 966-2811 整外 リウ リハ
折笠医院 横塚六丁目10番18号 944-1199 内 胃
かずま医院 菜根1-15-2 934-7750 内 循 呼 外
かつこウィメンズクリニック 本町2-11-5 922-1155
かわなこどもクリニック 安積3-298 947-5377 小 アレ
眼科君塚医院 御前南一丁目5 962-3355
喜久田クリニック 喜久田町堀之内字南椚内8-10 963-1601 内 外 消 こう リハ
菊池医院 本町一丁目13番17号 932-0154 小児科
菊池眼科 安積荒井二丁目180 983-1113
希望ヶ丘耳鼻咽喉科クリニック 大槻町字広町46番地の1 962-0333 耳い 頭頚部外科
久米こどもクリニック 島2-50-1 923-0585 小 内 アレ
クリニック 光の森 横川町字遠後30-1 983-7331 内 皮
クリニック兼谷 中町11-7アオキヤビル3階 931-3000 精 心内 神 内 リハ
くわのすずき内科クリニック 桑野四丁目10番地の6 991-5700 内 消
内視鏡内科・肝臓内科
小池消化器科・内科クリニック 八山田西三丁目420番地 991-4855 消 内 小
こおりやま女性泌尿器科クリニック 富田東3丁目190-2 983-0307 ひ 内 
郡山整形外科・
リハビリテーション科
鳴神3-110 961-3338 整外 リハ リウ
こおりやま脳神経クリニック 富久山町久保田字伊賀河原16 990-1770 内 脳内 外 脳外
リハ
コスモス通り心身医療クリニック 鳴神三丁目69番地 962-7202 精 心内 内
コスモス皮膚科・内科クリニック 御前南五丁目150番地 962-0201 内 皮
小玉耳鼻咽喉科 中野1-23 952-3638 耳い
斎藤クリニック 芳賀3-3-20 956-3335 内 神内 外 脳外 リハ
さかい小児科クリニック 富田東三丁目20番地 921-2216 小 アレ
さかえ内科クリニック 横塚2-15-6 941-2202 内 循 消 呼 リハ アレ 神内
相楽眼科 大槻町字西ノ宮西81-2 961-5115
さがわ内科・消化器科クリニック 富田東五丁目20番地 991-1733 内 消 こう 外
さくま耳鼻咽喉科 鶴見坦2-9-19 990-3387 耳い
桜井産婦人科医院 虎丸町23-18 932-1637 産 婦
桜井診療所 方八町2-6-16 944-8840 内 呼 消 循 小 放
桜クリニック 名倉24-1 946-9933 内 呼 胃 循 小 リハ
ささうち内科クリニック 富久山町久保田字久保田112 933-8667 内 小
佐々木医院 町東1-196 952-3661 内 神内 循 外 リハ 麻
佐藤眼科医院 安積町長久保3-15-12 947-0221
さとう皮フ科 富久山町福原字沼下55ー138 931-6666
三央医院 土瓜1-185 952-5700 皮 ひ
ししど整形外科クリニック 小原田三丁目7番14号 983-6800 整外 リハ リウ
下地脳神経内科 堤1-84 962-7751 内 神内
柴宮整形外科クリニック 久留米6-164-1 946-4838 整外 リハ リウ
渋谷クリニック 安積町成田字西畑13ー1 947-2122 内 胃 小
下田皮膚科医院 菜根1-25-6 923-1537
寿泉堂クリニック 駅前1-5-7 939-4616 ひ 内 婦
じんキッズクリニック 字山崎305番地6 974-2525 透析 ひ 小 内 腎臓内科
すがのクリニック 御前南六丁目16 966-3300 精 心内 神内 内
すぎもと内科・糖尿病内科クリニック 日和田町字原12番地41 968-2311 内 臨床
鈴木医院(湖南) 湖南町舘字伊勢ノ前1237-5 982-2113 内 消化器内科 循環器内科 呼内 糖尿病内科
鈴木医院(富久山) 富久山町福原字鎌田24-8 923-0828 内 眼
すずきクリニック 富久山町久保田字伊賀河原12 925-0860 ひ 腎臓内科
すずきレディースクリニック 八山田五丁目23番地 954-3200 産 婦
すずき耳・鼻・のどクリニック 富田西2丁目175 983-8749 耳い アレ
すみこしこどもクリニック 本町二丁目11-7 935-5000 小 アレ 内
菁莪堂 栗山医院 開成2-23-23 923-5038 内 消 外
せいの内科クリニック 開成6-192-2 983-1024
添田整形外科 富田町字町畑24番地3 951-0870 整外 リハ リウ 内
たかはし内科・眼科クリニック 鶴見坦1-9-13 923-0161 内 循 消 呼 眼
武田整形外科クリニック 大槻町字広町26-1 961-0818 整外 リウ リハ
巽ハートクリニック 安積2丁目115−1 954-8213 内 循環器内科 ひ 肛門内科
たなかレディースクリニック 御前南五丁目28 952-7234 産 婦
田村診療所 田村町岩作字穂多礼218 955-3128 内 外 整外 小 漢方内科、漢方皮膚科
たるかわクリニック 御前南一丁目13 966-3311 内 神内 呼 循 リハ
長者2丁目かおりやま内科 長者2丁目12番5号 954-6773 内 循 心臓リハビリテーション科
チルドレンクリニック 大槻町二本木12-1 952-3721 小 アレ
塚原産婦人科内科・外科医院 桑野2-34-12 922-5789 産婦 内 外 小
鶴見坦民井診療所 鶴見坦1-6-10 927-8447 麻 内 整外
東城クリニック 並木3丁目6-19 991-0720 心内 内 精
東部整形外科 字北畑15 956-1400 整外 リハ
どうまえクリニック 堂前町31-6 922-3699 内 精 リハ 心内
トータルヘルスクリニック 山崎171 927-0305 内 消化器内科 循環器内科 小 外 産婦 リハ
内科・リウマチ科大口クリニック 麓山二丁目11-26 927-8588 リウ 内
永岡医院 富久山町久保田字上野17-1 922-2818 内 胃 小
長岐医院 菜根3-19-9 922-9415 呼内 内 循環器内科 胃
中町耳鼻咽喉科クリニック 中町14-17 939-3387 耳い
中村脳神経外科クリニック 池ノ台7-24コーセーレジデンス101 939-3001 脳外 神内 内 リハ
西田皮膚クリニック 桑野4-10-11 973-5141 皮 アレ
二瓶医院 湖南町三代字御代1250 982-2556 内 小
根本医院 田村町谷田川字北表45 955-3113 内 眼 循 胃 糖尿病内科
根本クリニック 咲田1-5-11 922-9405 内 脳外 外
根本内科医院 田村町金屋字マセ口40-2 944-6476 内 胃 循
長谷川整形外科医院 鶴見坦2-4-24 933-1610 整外 リハ
長谷川皮膚科医院 栄町8-17 923-0821 皮 アレ ひ
浜津眼科 横塚1-3-8 956-1880
半澤医院 湖南町福良字町浦100 983-2150 内 麻
半田整形外科 富久山町福原字鳴伊賀62-1 921-6660 整外 内 形外 リハ
東原クリニック 東原1丁目222番地 925-1616 内 小 消 循 呼 アレ
ひさこファミリークリニック 中ノ目一丁目26-2 952-4415 婦 小 外 内
美術館通りクリニック 字下舘野23-4 956-0303 内 婦 産
ひろさか内科クリニック 富田西2丁目270 962-0230 内 循 消
日和田整形痛みのクリニック 日和田町字南原2-54 958-2100 整外 麻 内
ファミリークリニック郡山台新 台新1丁目31番1号 954-8140 内 小 皮 婦
ファミリークリニックさとう 開成五丁目12-2 932-1390 内 小 消
福澤整形外科クリニック 安積町日出山4-62 943-0555 整外 リハ リウ
古川内科眼科医院 小原田4-12-26 956-6500 内 消 眼
ふるかわ皮ふ科クリニック 不動前1-38-2 933-4112
ヘルスプロおおまち
(星総合病院)
大町二丁目1番16号 おおまちてらす4階 983-5518 内 老年内科 小 整外 乳腺外科  リハ
宝沢内科クリニック 富久山町八山田字大森新田35-3 936-4111 内 呼 消 循 小
星富久山医院 富久山町久保田字久保田91-1 932-1608 内 循
ほり耳鼻咽喉科クリニック 横塚2-15-5 941-8733 耳い アレ
増戸医院 逢瀬町多田野字久保田10-1 957-3308 内 呼 循 胃腸内科 糖尿病内科
松井医院 大槻町字上町32 951-2085 内 小 循
まつもと内科クリニック 田村町金屋字マセ口4番地1 953-7412 内 消 小
三浦医院 駅前二丁目7-4 932-0271 内 小
三橋内科胃腸科クリニック 大槻町字北ノ林27-2 951-2455 内 胃 消 循
緑ヶ丘こどもクリニック 緑ケ丘東三丁目1-3 956-6006
みどりまち皮膚科クリニック 緑町14-3 983-0404 皮膚科
南インター通りクリニック 安積荒井一丁目55番地 954-7102 内 循 心内 精
南川渓谷診療所 久留米4-9-1 937-0015 精 内 小 心内 神内
南東北BNCT研究センター 八山田七丁目10 934-5330
南東北医療クリニック 八山田7-161 934-5432 脳外 外 整外 心外 形外 呼外 麻 内 脳内 消化器外科 消化器内科 循環器内科 呼内 小 ひ 皮 リハ 放 耳い アレ 精 心内 産婦 放射線治療科
南東北眼科クリニック 八山田7-166 934-5434 眼 内 外 形外 皮 放
南東北がん陽子線治療センター 八山田7-172 934-3888 放 脳外 ひ 内 外 耳い 胸外 呼内 消化器内科 婦
宮田泌尿器科 安積町長久保1-4-2 945-8101 ひ こう 内 循
むかわクリニック 八山田5-79 933-7788 小 内
むつき医科歯科在宅クリニック 島2丁目7-8 927-5530 内 循環器内科 呼内 消化器内科 小 アレ 放 リハ 皮 (歯)
村上整形外科 安積荒井一丁目182番地 945-8577 整外 内 外 リハ リウ
めらクリニック 御前南三丁目201 962-0038 内 外 整外 こう
本町鈴木クリニック 本町2-2-7 922-0556 内 脳外 リハ
モミの木クリニック 鳴神一丁目1-1 926-0131 内 小 婦 皮 外
森藤医院 日和田町字山ノ井2 958-4567 内 胃 小 外 皮 ひ
八木眼科医院 堤下町9-7 922-4970
やぎぬま心療内科 富田東三丁目188 936-7755 精 心内 内
やつやまだ内科・脳神経内科 八山田西三丁目13 934-3899 内 脳内
矢内クリニック 緑ケ丘東3ー1ー4 942-0871 内 胃 外
山口内科クリニック 安積町荒井字萬海83-1 973-6866 内 消 糖尿病内科
やまぐち整形外科クリニック 田村町金屋字マセ口5番地1 926-0075 整外 リハ
やまさわ内科 不動前1-39 938-4171 内 呼 消 循
山下内科胃腸科医院 方八町二丁目16-11 944-3126 内 胃 消化器内科
山田眼科医院 駅前1-11-12 922-1648
山田内科クリニック 開成2-7-8 933-7502 内 循 小
山本内科医院 本町2-7-15 933-1133 内 呼 循 胃
ユア・クリニックたかはし 虎丸町1-5 ロイヤルライフ虎丸1階 990-0646 小 内 アレ
よしじまクリニック 開成4-9-17 925-7177 心内 内 精
よしだ皮ふ科クリニック 富久山町久保田字伊賀河原77 973-5654
よつば皮フ科クリニック 富田西二丁目271番 973-8601 皮 アレ
よりみち家庭医療クリニック 本町2丁目7-15 983-3303
ロブレ耳鼻咽喉科 富久山町久保田字伊賀河原13-1 932-8733 耳い
渡辺医院 笹川2-203 945-1477 内 消 循 内視鏡内科
渡辺栄一整形外科 八山田西三丁目411 926-5677 整外 リハ
渡辺美佳子こどもクリニック 富田町字下亀田1-35 927-8622 小 アレ 皮 内
わんぱくさいとうこども医院 御前南6-122 983-0189 小 内 アレ
(更新日:令和6年4月25日)

《 お問合せ・入会希望の方 》

一般社団法人 郡山医師会

〒 963-8024
福島県郡山市朝日2-15-1

TEL : 024-922-8087
FAX : 024-933-3822


ページの先頭へ